2019/08/06
北海道 十勝岳連峰周遊 2018年6月15日

=====説明はドローン空撮なしバージョンと同じです。=====
久しぶりに平日のお休みが確保できそうだったので、先日の道東旅行の際に通りがかって一目惚れした十勝岳連峰を周ってきました。
前日まで天気予報が二転三転したので余り期待はしていなかったのですが、当日は朝から超ピーカン!
移動中もウキウキ!!
今回は最初からハードな山行を覚悟していたので、少しでも高いところからと思い、十勝岳温泉登山口からのルートを選択しました。
さすが平日だけあり、先行は4組のみ。
雲海を見下ろしながらのスタートになりました。
少し肌寒いながらも、登りでは半袖で十分だし、青と白の世界はまるで別世界!!
しかも嫌いな吸血鬼もおらず、まるで天国のよう。
少し登ってはパシャリ、また少し登ってはパシャリでなかなか先に進めません。
でも下を見ると少しずつ雲海が迫って来たので、途中からペースを上げ、何とか霧に包まれる前に上富良野岳に到着!
登頂からしばらくすると辺りは霧に包まれ、以降最後まで眺望はありませんでしたが、目に焼き付いた景色に元気をもらいながら、何とか計画通り周ることができました。
富良野岳からの帰り道、分岐をずーっと下った先にある雪渓急斜面のトラバースは、足を滑らせたら一発アウト。
結局危険だったのはは300m程でしたが、この先2km以上ずーっとこんな感じだったらと泣きそうになりました。
とは言いつつも目的の景色を見ることはできたし、1周できたし、今度来る時はゆっくり周りたいと思います。
と言うか十勝岳大好きになったので、雪のあるうちにまたすぐにでも再訪したいと思いました!
928 views
関連記事 - Related Posts -
-
2019/04/13
-
北海道 長尾山~無意根山~中岳 2019年4月13日
-
2018/08/12
-
北海道 空沼岳 2018年8月12日
-
2018/03/10
-
北海道 幌平山・イチャンコッペ山 2018年3月10日
-
2018/12/22
-
北海道 盤渓山 2018年12月22日
最新記事 - New Posts -
-
2020/12/01
-
年末年始休業のお知らせ
-
2020/10/05
-
2020年度 新入社員 紹介
-
2020/06/09
-
役員人事に関するお知らせ
-
2020/05/08
-
「新型コロナウイルス緊急事態宣言」延長に伴う対応について