2019/08/06
北海道 稀府岳 2018年8月18日

紋別岳を下山してまだ時間もありそうだったので、おかわりと思い、
近場で室蘭岳と稀府岳どちらにしようか少し悩みましたが、取り敢えず今回はすぐお隣の稀府岳に決定。
かなり行き当たりばったりですが、登山口はすぐそこっぽいし何とかなるさーと取り敢えず車で向かいます。
だがしかし。登山口の近くを通ってもそれらしきものはなく、しばらくウロチョロ。
やっと気づいた赤いハンカチのある怪しい建物。
よく見ると入山届BOXをもあり、駐車場には4台ほど停められるスペースもありました。
登山道自体はちょっと暗い感じでしたが、草刈り等きちんと整備はされておりました。
紋別岳と同様、樹林帯を抜けると素晴らしい稜線が待っていました。
山頂までの道のりも紋別岳より短く、まるで紋別岳のショート版という感じ。
時間のない方はこちらという選択肢もありかも。
稀府岳から洞爺湖は望めませんが、稀府岳の方が自然味が溢れているような感じがしました。
一般向けな紋別岳、マニアックな稀府岳という表現でしょうか。
稀府岳山頂の奥もあるようですが、今回は山頂までとしました。
936 views
関連記事 - Related Posts -
-
2018/12/22
-
北海道 三菱山 2018年12月22日
-
2018/12/26
-
Mavic 2 Enterprise 初フライト 2018年12月26日
-
2018/09/24
-
北海道 ニセイカウシュッペ山からの紅葉 2018年9月24日
最新記事 - New Posts -
-
2020/12/01
-
年末年始休業のお知らせ
-
2020/10/05
-
2020年度 新入社員 紹介
-
2020/06/09
-
役員人事に関するお知らせ
-
2020/05/08
-
「新型コロナウイルス緊急事態宣言」延長に伴う対応について