2019/08/06
北海道 イチャンコッペ山 2018年12月29日

今年買ったスノーシューのシェイクダウンが出来ていないので、せめて今年中にはといろいろ計画。
ただ、年末の天気予報はあまり良くなく半ば諦めかけていましたが、SCWで調べた所29日の苫小牧・支笏湖方面は意外と悪くない。。。☺️
ロングな樽前でシューの訓練、、、と思いましたが、他の方のレポを参考にイチャンに行ってきました。🙆
最初の急登はアイゼンで、途中からシューにチェンジします。
昔、滝野でレンタルしたスノーシューがめちゃ重たくて、あまり良い印象は持っていなかったのですが、羽がついたように軽いじゃないですか!
いやいや、こりゃ楽だ!(笑)
昨年、オールワカンで頑張ったお陰で脚力に余裕が?
そして、その先は途中途中でドローンを飛ばしながらニセピークへ。
そこにはワンコと女性が。
記念にということで一緒にドローンで空撮。
ブログもやっているということで教えていただきましたが、その時は全くピンと来ず、家に帰ってから検索した所、その筋ではかなり有名なお方とか。
いやーびっくりしましたが、今年最後?の登山で素敵なサプライズ!☺️👍☀
ありがとうございました!!
その後、ピークまではトレースの外を歩いてラッセル訓練。
沈むことは沈みますが、ワカンよりは遥かに楽でした。
どっちが良いとかより、やはりシーンに合わせて使い分けるのが吉ですね。
皆さん序盤からシューを装着していたようですが、今のコンディションだと最初から最後までアイゼンでも問題ないと思います。
一時的に風が強いときがあったものの、今回はゆっくりドローンを飛ばすことが出来ました。
1058 views